ZOZO DEVELOPERS BLOG
記事一覧
ZOZOテクノロジーズMicrosoft MVP受賞エンジニア2名に聞く、受賞の裏側。 〜2人はいかにして受賞をしたのか〜
(こんにちは、ZOZOテクノロジーズ広報の坂井(@hana_yonde)です。ZOZOテクノロジーズでは2020年、2名がMicrosoft MVPを受賞しています。
Microsoft MVPとは、Microsoftの製品とサービスに関する極めて深い知識がある一方、多様なプラットフォーム、製品、ソリューションを集結する能力を持ち、実際の問題を解決できる人物に贈られる賞です。
▼参考
今回は
【スタッフインタビュー】試行錯誤を繰り返し、貪欲にチャレンジし続ける。
【プロフィール】
福岡 明彦(開発支援本部 プロジェクト・AI推進部)
2019年6月にZOZOテクノロジーズへ中途入社。MA(マーケティングオートメーション)の事業推進や、グループ会社とのプロジェクト推進を務めたのち、2020年4月よりWEAR事業のPMとして携わる。
PM(プロダクトマネージャー)になろうと思ったきっかけを教えてください。IT企業がカッコいいという漠然とした印象で就職活動をし
【スタッフインタビュー】「最高じゃん!」と言われるまで、こだわり抜く。
【プロフィール】
辻正信(デザイン本部 サービスデザイン部 カテゴリーグロースチーム)
2013年にZOZO新卒7期生として入社。ZOZOBASEで約2年半勤務したのち、社内公募制度でデザイナーへジョブチェンジ。現在はZOZOMATやZOZOGLASSなどの計測ツールのUI/UX設計を担当。
なぜZOZOグループに入社しようと思ったのですか?大学生のときからZOZOTOWNを利用していて、その流
【イベントレポート】ZOZO研究所成果共有会まとめ
はじめにZOZO研究所ディレクターの松谷(@megumim32529756)です。ZOZO研究所では、Eコマースのサービス向上、バックエンド業務の効率化、次世代の服作りを目指して関連技術の研究開発を進めています。
先日、ZOZO研究所で研究開発が進められている技術が現在どのように使われているか、また今後どのように活用可能かを、社内で広く共有・討論するためのイベントである研究共有会が行いました。
【スタッフインタビュー】客観的かつ主体的に、魅力的な課題を改善。
【プロフィール】
武井 勇也(EC開発本部 ZOZOTOWN部)
2020年にZOZOテクノロジーズ新卒3期生として入社。ZOZOTOWNのフロントエンドエンジニアとして特集等企画ページを中心に開発を行うチームに所属。新卒1年目にしてプロジェクトのシステム設計から開発までメインで担当。
エンジニアになろうと思ったきっかけを教えてください。学生時代 、IT企業でWebサイト制作やマーケティングを請
【転職者インタビュー】激動の時代を楽しむ!これからもっと面白くなるZOZOTOWN、WEARのPMの魅力とは
こんにちは、ZOZOテクノロジーズ広報の立川です。
今回はZOZOグループが運営するZOZOTOWNやWEARなど巨大プロダクトの事業グロースを担うプロダクトマネージャー(以下:PM)の2人に話聞きました。ZOZOテクノロジーズのPMならではの面白さや、働く環境について、他企業を経験したからこその目線で語ってくれています。
▼この記事でわかること
・ZOZOグループ内でのPMの立ち位置
・働く環