マガジンのカバー画像

ZOZO新卒エンジニア&デザイナーのリアル

18
ZOZOに新卒入社したエンジニア&デザイナーへのインタビューです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ZOZOTOWNの歴史を知ることは、新たな可能性を探ること 〜ユーザーコミュニケーション…

こんにちは、広報の立川です。 7月も終盤に差し掛かり、毎日暑くなってきましたね。私は暑いの…

優秀なエンジニアに共通するのは想像力? ZOZOのVPoEが語る、成長するために学生時代…

優秀なエンジニアとは? 成長するには? 学生時代にやっておくべきことは? エンジニアの成長…

57

裁量と責任、社外でアウトプットするチャンスも。「ZOZOのSRE」として飛躍した入社1年…

社内外で“SRE”としての存在感を発揮する先輩たちエンジニアと聞いて、どんな姿を思い浮かべ…

10

ZOZOはDroidKaigi 2022にGOLD SPONSORとして協賛 &…

こんにちは!CTOブロックでDevRelを担当している @ikkou です。カンファレンスシーズンの秋で…

14

こだわりを熱量に変えて-ZOZOで働く新卒1年目のエンジニアの半年間とこれから

大好きなファッションと挑戦的なプロダクトに惹かれて物心ついた時から、こだわりが強く、自分…

33

楽しく学び、楽しく成長する。実務未経験で入社したZOZOフロントエンドエンジニアのや…

 自分を〇〇芸人と名付けるとしたら?インターネットの世界に魅了された中学・高校時代を過ご…

24

あなたの技術を、何に使うか。僕なら、世界中の笑顔のために使う

説明会で語られた「世界平和」に魅せられて ZOZOに就職することを決めたのは、本当に偶然です。学生時代からファッションが大好きでしたが、あくまで趣味であって、仕事として携わるつもりはありませんでした。 就職活動の軸になっていたのは、「社会に大きな影響を与えたい」という想いです。 当時はこれといってやりたいことが定まっていなかったので、せめてインパクトのある仕事を手掛けたかった。当時は、それを実現できるのが広告業界だと考えていました。 では、どうしてZOZOへの入社を決

DIY精神で“らしさ”を創り出す ZOZOのインハウスデザイナー

小さなバナーに運命を感じて幼い頃から絵を描くことが好きで、高校では情報デザインを専攻し、…

ありきたりなものは、つくらない。ZOZOで「自分にしかできないデザイン」を生み出すた…

人と人がつながるデザインを目指してデザイナーを志した原点は、スケッチブックと向き合う時間…

データ分析とエンジニアリングで「WEAR」の成長を目指す。プロダクト愛溢れる、ZOZOの…

ファッションに対する価値観を180度転換してくれた、「WEAR」との出会い 就職活動では「プロ…

技術を磨き、成長を止めない。入社1年目のエンジニアが感じるZOZOでの自分らしい働き…

ZOZOはとにかく、人も会社も明るいZOZOのサービスは学生時代から利用していて興味もあったので…

「楽しい気持ち」を源泉に新しい風を起こす。ZOZO1年目エンジニアの仕事観

ZOZOとの出会いは「その服、いいね!」大学時代は、コンピューターサイエンスを専門に学び、プ…

「当たり前」を支えるSREという職種。新卒エンジニアがハマったその世界。

技術力で世の中を変えるワクワク感私がZOZOと出会ったきっかけは「ZOZOSUIT」です。学生時代の…

103

アートのように毎日を彩るファッションを、技術の力で支えていく。

【プロフィール】 高橋 啓太(ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNアプリ部 Androidブロック / 2020年新卒入社) 2020年に株式会社ZOZOテクノロジーズ(現株式会社ZOZO)新卒3期生として入社し、ZOZOTOWNのAndroidアプリ開発に従事。新機能の開発や既存機能の改修などを担当。 ファッションは、私たちに最も身近なアート僕はもともと、アートが好きでした。音楽を聴いたり、絵画作品を観たり、感性を刺激する創作に触れる機会が多い人生を歩んできたと思い