ZOZO DEVELOPERS BLOG

ZOZOグループのサービス運用・技術開発部門となる部門のオウンドメディアです。エンジニア・デザイナー・アナリストなど制作に携わる技術者の情報を発信しています。 【ZOZO公式サイト】https://corp.zozo.com/

ZOZO DEVELOPERS BLOG

ZOZOグループのサービス運用・技術開発部門となる部門のオウンドメディアです。エンジニア・デザイナー・アナリストなど制作に携わる技術者の情報を発信しています。 【ZOZO公式サイト】https://corp.zozo.com/

リンク

マガジン

  • ZOZO TECHイベントレポート

    Meetupやテックカンファレンス、エンジニアやデザイナー向け社内イベントなどのレポートです。

  • エンジニア/デザイナーの私がZOZOに中途入社した理由

    ZOZOに中途入社したエンジニア&デザイナーへのインタビューです。

  • ZOZO新卒エンジニア&デザイナーのリアル

    ZOZOに新卒入社したエンジニア&デザイナーへのインタビューです。

  • はじめての方へ

    ZOZO DEVELOPERS BLOGへようこそ!コンテンツのご紹介と、まず読んでいただきたい記事のご紹介です。

  • ZOZOエンジニア&デザイナーの働き方

    ZOZOに所属するエンジニアやデザイナーの働き方をご紹介します。

記事一覧

ZOZO ファッションテック ハイライト 2021

データ分析とエンジニアリングで「WEAR」の成長を目指す。プロダクト愛溢れる、ZOZOのデータサイエンティスト

技術を磨き、成長を止めない。入社1年目のエンジニアが感じるZOZOでの自分らしい働き方。

ZOZO ファッションテック ハイライト 2021

こんにちは、ZOZO広報です。今年も残すところあとわずかですね! 2021年、ZOZOは、 ZOZOTOWN史上最大規模のリニューアル、ZOZOCOSMEやZOZOVILLAのローンチ、ZOZOGLASSなどの計測テクノロジーの発表、ZOZOグループの組織再編など、 盛りだくさんな一年でした。 本記事では、経営戦略として「MORE FASHION × FASHION TECH」を掲げるZOZOの1年の総括として、2021年のZOZOグループのファッションテック関連の取り組

データ分析とエンジニアリングで「WEAR」の成長を目指す。プロダクト愛溢れる、ZOZOのデータサイエンティスト

ファッションに対する価値観を180度転換してくれた、「WEAR」との出会い 就職活動では「プログラミングと数学を活かして社会に貢献できる」、「ユーザーから愛される事業会社」という、この二つを叶えられる会社を探し、考え方やプロダクトに共感したVASILYへの入社を決めました。しかし、入社直前にVASILYがZOZOグループとなる(※)ことを知り、その時は驚くと同時にとてもワクワクしたことを覚えています。 「ZOZOグループであれば、WEARやZOZOTOWNに集積された膨大

技術を磨き、成長を止めない。入社1年目のエンジニアが感じるZOZOでの自分らしい働き方。

ZOZOはとにかく、人も会社も明るいZOZOのサービスは学生時代から利用していて興味もあったのですが、自分の技術レベルで入社できるとは思っておらず、実はもともとは就職先の候補として考えていたわけではありませんでした。 そんな中、入社を希望するきっかけになったのが、就活イベントでの人事担当者とエンジニア社員との2on1面談です。明るく楽しい雰囲気で「人とのつながりを大切にしている会社」という印象を受けました。エンジニアは技術職なので、イベント会場内でも全体的に厳格なムードがあ