ZOZO DEVELOPERS BLOG
記事一覧
社内の書籍レビューの集合知をAIとエンジニアリングで活用促進! 社内ツール「BEAR」をフルリモート新卒研修で開発しました
こんにちは。ZOZOテクノロジーズの新卒3期生T.Mです。本記事では先日の 生の反応を「見える化」する!ビデオ会議で使えるAI「リモクション」を新卒7人で作ってみた に続き、新卒同期でチームを組み、新しいプロダクトの開発に取り組む「チーム開発研修」ついてお話します。この研修もすべてフルリモートで実施されました。
提示された開発テーマ:「新卒研修で感じた課題を技術とAIを用いて解決する」私たち
【イベントレポート】バーチャル空間にオフィスを再現。「ZOZOテクノロジーズバーチャルオフィス見学会」を開催しました!
こんにちは!広報の坂井です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の影響により、ZOZOテクノロジーズでは引き続きオンラインでのイベントを開催しています。昨日6月9日(火)、ZOZOテクノロジーズ本社である東京の青山オフィスをバーチャル空間で再現し、バーチャルオフィス見学会を開催しました。
開催の背景以前は会社の雰囲気を知っていただくためにオープンオフィスやオフィス見学な
生の反応を「見える化」する!ビデオ会議で使えるAI「リモクション」を新卒7人で作ってみた
こんにちは、ZOZOテクノロジーズの新卒3期生R.M.です。私たち新卒は1カ月間の研修を終え、5月から各部署に配属となりました。未だオフィスには足を運べず残念ですが、リモート環境で毎日頑張っています!今回は、私が新卒研修の中で同期と共に作ったサービスを紹介します。
開発テーマ:新卒研修で感じた課題を技術とAIを用いて解決するZOZOテクノロジーズの新卒研修には、新卒同期だけでチームを組んで新
オンラインでもリアルな「楽しく働く」を伝えたい〜2020新卒入社後研修のすべて〜
みなさん、こんにちは!人事担当の藤田です。2020年4月1日、ZOZOテクノロジーズに新卒19名が入社してきてくれました。(エンジニア15名・デザイナー2名・プロジェクトマネージャー2名)
緊急事態宣言状況下の中、全員が健康で入社してきてくれたことを、何より嬉しく思っています。
今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、約1ヶ月の新卒入社後研修を「フルリモートワーク」にて実施