スタートトゥデイ研究所の最新研究事例を紹介!〜「MIRU2018」に協賛しました〜
こんにちは!スタートトゥデイテクノロジーズ の後藤です。弊社の研究部門であるスタートトゥデイ研究所は、2018年8月5日〜8月8日にかけて行われたMIRU2018にゴールドスポンサーとして協賛しました。本記事ではMIRU参加レポートをお届けします。
研究者の視点からの参加報告は弊社のtech blogに綴られています!
MIRU2018
MIRUは「Meeting on Image Recognition and Understanding」の略で、画像の認識・理解をテーマとしたシンポジウムです。21回目となる今年は札幌で開催されました。この分野の学会としては国内最大規模で、今年は700人以上の参加があったようです。
通常のポスター発表とオーラル発表に加え、画像認識のトップ会議であるCVPRに採択された論文の招待講演、4件のチュートリアル講演、海外のトップ研究者を招聘した特別講演、異分野の研究者が集って将来展望について議論する特別企画など盛りだくさんの内容でした。
企業展示
弊社はゴールドスポンサーとして参加しました。研究員である中村、真木、渡邊、後藤の4人が参加し、企業展示ブースで研究所の紹介と研究事例の解説を行いました。とても多くの方に来場していただき、質問や議論で盛り上がることができました。特に、ZOZOSUITに関する質問が多く、改めて注目と期待が集まっていることを実感しました。弊社の保有するデータについて関心のある方もおり、データ利活用の事例や新たな研究テーマに関するディスカッションも行いました。
スポンサードランチ会
通常の学会と並行して、若手プログラムが行われていました。8/5(月)の昼食休憩を兼ねて、スポンサードランチ会をセッティングしていただいました。これはゴールドスポンサーの特典として、若手プログラム参加者に対して、企業説明のライトニングトークを3分間できるというものです。興味を持っているかどうかに関わらず若手プログラム参加者の方に研究所を紹介できるとても貴重な機会になりました。また、他の企業のお話も各企業の雰囲気が反映されておりとても興味深いものでした。来年のMIRU2019でもぜひやって頂きたい企画です。
若手プログラムに関しては弊社から参加した真木が様子を綴っております。
懇親会
懇親会ではジンギスカンや札幌ラーメンなど北海道のご馳走が提供されましたが、食べるのに夢中になりすぎて写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
弊社の研究員は懇親会でも多くの方と研究に関するディスカッションを行なったようです。それは研究の内容のみならず、共同研究の提案や研究所のあるべき姿についての議論など幅広く行われたようです。議論に付き合っていただいた皆さま、ありがとうございます。
懇親会の中で、来年のMIRU2019は大阪で開催されるという発表がありました。パラレルセッションによる採択数の増枠や産業との連携の強化を試みるそうです。スタートトゥデイ研究所も積極的に発表枠を狙っていきたいと思います。
http://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2019/
最後に
スタートトゥデイ研究所では、ファッションの研究に挑戦したいリサーチャーを募集しています。
採用については、以下のページをご覧ください。
https://tech.zozo.com/recruit
【お問い合わせ】
株式会社ZOZOテクノロジーズ広報
https://tech.zozo.com/privacy/